岡さん のインターンシップ体験記

はじめまして、IVSでインターンシップに参加した岡と申します。
私はインターン生として6か月間、ベトナム国内の法人営業チームに参画させていただき、IVSでの仕事を体験しながら、日本では決して学ぶことができなかった多くのことを得ることができました。
今回は私がインターンシップを通して経験してきたことを簡単にご紹介できればと思います。

私が参画したベトナム国内の法人営業チームでは、ベトナムに拠点を置いている日系企業を中心に、社内の人事給与を管理するシステム(IHRM)や、工場の生産を管理するシステムの提案型営業を行っていました。特に私が担当していたのはIVSのシステムを具体的に提案する前段階で、企業の経営陣や管理部門の担当者に対してアポイントを電話で取り、実際に現地に伺い彼らが抱えている課題やニーズを引き出すことでした。

そもそもなぜ私が海外インターンシップに参加したかと問われると、経済発展が急速に進むベトナムに身を置きビジネス体験をすることで、人間として一皮むけたかったからです。インターンシップが始まってからは、そんな期待を上回るとても刺激的な毎日でした。

左側が岡さん
大学名 / 専攻同志社大学文化情報学部
場所ホーチミン本社(IVS Co., Ltd.)
期間2013/6~2013/12
インターン内容ベトナム国内向け営業

一日の流れ

朝食は借りていたアパートの近所にある路上店でバインミーとコーヒーをよく注文して済ませていました。日本でベトナム語を学んでない場合でも、食べ物の注文であれば1週間あれば1人で頼むことができるようになります。

出社後は前日に営業した企業の担当者から等、昨日返せていないメールの返信を行います。インターン当初は、メール内容に問題が無いかをチームの上司が一通一通チェックしてくれたおかげで、1か月もすれば自分自身で判断して大体は返答できるようになりました。

メール対応後は、IVSが持っている営業リストを更新しました。ベトナムに進出する日系企業は月に数社程度あります。また、その営業リストから新規のアポイントをもらうために企業先へ電話をします。

初めての営業の電話はとても緊張するものです。ですが、チームの上司とシミュレーションを積み重ねた上で実践するので安心してください。

お昼前に1社目のアポイントがあるため、タクシーを呼び現地へ向かいます。インターンシップに慣れてくると、乗車中に電話営業をするなど立派な営業マンとして動けるようになります。

営業先は1回目のアポイントなので、IVSの会社概要、提供サービスをご紹介し、お客様から業務面で何かお困り事が無いかをヒアリングします。上司からの許可が降りるまでは、上司と同行するのが基本です。私の場合は2か月ほどの同行をいただいた後、一人で営業をするようになりました。

今回は営業先の担当者と仲良くなり近くのレストランでランチをご一緒するなど、同じベトナムで仕事をしている日本人同士の助け合いの精神が垣間見えます。日本に比べてベトナムではこういったケースが多くあります。

ランチ後は、移動先で朝と同様にメール対応と電話営業を行います。本日2社目の営業先では、スタッフの人事給与に関してニーズがあり、後日IVSの人事給与システムについて詳細のご説明をさせていただくことになりました。初回の営業でニーズを引き出すことは難しいですが、このように結果が出てくるとやりがいも感じますし翌日も頑張ろうと思わせてくれます。

帰社してからは、IVSの日本語対応スタッフのサポートを行いました。IVSが提供するシステムの取り扱い説明書の翻訳を日本人が読んでも正しいものか確認します。スタッフのベトナム人は勉強意欲が高く、私のアドバイスも真剣に聞いてくれるのでこちらも真剣にチェックします。

定時後は、ベトナムで知り合った若手日本人たちと交流会を開催しました。ベトナムの熱気に触れられたのか、ベトナムで知り合った同世代の友人たちはみんな将来の目標を持っていて刺激になります。

ベトナムでの生活

IVSでのインターンを通して、仕事以外でもベトナムでの生活はとても充実していました。IVSで働くベトナム人の方々は、日本語を勉強している方や日本文化に関心がある方が多く、週末は彼らと釣りやプールに遊びに行きました。彼らとのコミュニケーションの主体は英語になりますが、日本語が達者なベトナム人が翻訳してくれることで英語があまり得意でない私でも意思疎通を取ることができました。

また、ベトナム語を学ぶ機会として、彼らとの交流の中で簡単なベトナム語が話せるようになっていきました。(日本に帰国してからもベトナム語を大学で学ぶくらいにのめり込みました。笑)

経済発展の著しい国で働く日本人の方々も面白い方が多く、自分が将来に本当の社会人になった時に参考にしたい方々も多々いらっしゃいました。そんな人生の先輩方と週末にテニスや野球などで交流することで、良質なアドバイス(海外の仕事について、キャリアパス、人生観、恋愛…等)を受けることが出来ました。そういった魅力ある大人の方々とどうコミュニケーションを取れば良いかという経験は、ただベトナムに留学するだけでは得ることが出来なかった海外インターンによる財産かと思っています。

インターンシップを通して

当初の目的であった一皮むけることは、海外で営業をすることができたという自信と同じ会社に所属するベトナム人達から得た彼らの考え方や風習、習慣に対する理解に加えて、海外で活躍されている大人達とのコミュニケーションスキルなどのインターンシップを通して得た経験として達成することができました。

また、日本で想像を膨らませていた事と現地現物で得た事の違いを感じる事ができ、今後のキャリアを描く上で大切にしたい指針のようなものを吸収できたように思えます。